Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.icl.net!newsfeed.fjserv.net!newsfeed.icl.net!newsfeed.fjserv.net!news.maxwell.syr.edu!postnews1.google.com!not-for-mail From: mgpot2@hotmail.com (Naoya Kinjo) Newsgroups: japan.jiji,fj.soc.economy,fj.soc.politics Subject: =?ISO-2022-JP?Q?=1B$B$l=1B(B:_=1B$BIT67BP:v=1B(B?= Date: 27 Oct 2003 03:57:59 -0800 Organization: http://groups.google.com Lines: 35 Message-ID: <3dfe6a6e.0310270357.f92cc98@posting.google.com> NNTP-Posting-Host: 62.42.228.21 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Trace: posting.google.com 1067255879 29906 127.0.0.1 (27 Oct 2003 11:57:59 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: Mon, 27 Oct 2003 11:57:59 +0000 (UTC) Xref: ccsf.homeunix.org japan.jiji:906 fj.soc.economy:301 fj.soc.politics:1707                                -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 日本は既に物質的にかなり豊かな国になりました。巨額の貯蓄と消 費の低迷の原因の一端は、これ以上物質的な生活水準を上げようと いう衝動が、国民の間には弱いものになっていることです。 土木系公共事業でさらなる物質的な豊かさを供給しようとしても、 それに見合う需要がありませんので、景気は回復しないのです。 公共投資は、需要がありながら私企業が供給しても利益が期待でき そうにないものを供給する必要があるのです。 現在の日本に決定的に不足しているのは、安心感です。物質的に豊 かな生活を送っていながら、人々は失業などの可能性に怯えて暮ら しているのです。 小泉内閣は、医療費の個人負担増、社会福祉の実質的な切り下げ、 住民基本台帳ネットワーク、市民権利保護が不明瞭な有事法制案、 ペイオフなどなど、もともと不足している安心感の供給をさらに絞 るような政策ばかり打ち出すので、国民は安心感をできるだけ確保 しようと躍起になり、消費も低迷し、社会に活力をもたらす冒険を 考える人々に数も減っているのです。 誰かに綱渡りをさせたいならば、下に網を張ることが必要です。 -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: freeware, version 6.5.8 Comment: Download PGP freeware at iQA/AwUAP5pyguBJMFJ5LCznEQKrvQCeLmskZd5WZesHKsDi7iwZDNXn3EYAnj4Q +qGbg2/81clHJ2byxXQ3T1go =i0eu -----END PGP SIGNATURE-----