こんにちは。
外部インターネット接続ネットワークは有る、という前提です。
Fedora1まではWindows環境(FD+HDD)だけあればCDドライブやCD媒体が無くても
Fedoraマシン(Linux PC)を簡単に作成できました。
Windowsで外部FTPからisoイメージおよびインストールFDを作成するファイルをHDDに
ダウンロードして、FD起動し、インストール元としてisoイメージの有るHDDを指定す
れば、インストールがすぐにできてLinux PCが簡単に作成できました。
したがって、USB pen driveが起動FDの代替として機能すれば、同様なことができる
のでは、と思います。
なお、私はisoからCD-Rに焼いたインストールCDを作成して、すでにFedora2をインス
トールして使用しています。
インストールCD作成(4枚)も30分程度で済みますので大した問題ではないのです
が、「試しにインストールして使う」という場合などにはHDDからのインストールも
便利でした。
余談ですが、Fedora2インストールでは「起動FDを作成しますか」というフェーズは
(Fedora1にはありました)無くなっています。
つまり、インストールにいまさらFDは使用しない、ということだと思います。

"Yasushi Shinjo" <yas@is.tsukuba.ac.jp> wrote in message
news:YAS.04May27010541@kirk.is.tsukuba.ac.jp...
>
> それは、わかりました。それで、フロッピ(USBメモリ・ディスク)
> でブートできたとして、その後、どうするんですか?
> CDもネットワークも無しで。
>