From(投稿者): | Otsuka Katsumi <otuka@ipc.kajima.co.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.sci.lang.japanese |
Subject(見出し): | Re: 徴妙? |
Date(投稿日時): | Thu, 04 Dec 2003 08:09:56 +0900 |
Organization(所属): | Kajima Corporation, Tokyo, Japan |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <3FCD6A70.9C2F3D77@ipc.kajima.co.jp> |
(G) <20031203201838.B914.MUELLER.----CUT_HERE----@inter7.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <3FCE6D44.5797B59E@ipc.kajima.co.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <bqmrfr$3r0$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> |
Sampo wrote: > 原稿はワープロで正しく打っても、印刷工場の植写の段階で > ミスったんじゃないでしょうか? 今時パソコンで入力した原稿をわざわざプリントアウトして印刷工場 に持ち込み、印刷工場でまた一から打ち直すなどということをするで しょうか。 仮にそうだったとしても、印刷屋だって最近は殆どDTPか電算写植で しょうから、字の形ではなく、読みで入力することには変わりはない と思うのですが。 それに、誤植があったという試験問題は、受験者が50名程度であった ということなので、印刷屋に持ち込むようなことはせず、印刷まで学 内で行ったと考えられます。 -- おおつか かつみ e-mail:otuka@kajima.com