| From(投稿者): | UEMURA Mitsuru <uemura@ppp.bekkoame.ne.jp> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.law |
| Subject(見出し): | Re: スピード違反の時効(大型トラック速度抑制装置) |
| Date(投稿日時): | Thu, 09 Oct 2003 00:31:45 +0900 |
| Organization(所属): | BEKKOAME INTERNET INC. |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <20030930175038cal@nn.iij4u.or.jp> |
| (G) <BB9F9B10.579%yukawaml@p4.numse.nagoya-u.ac.jp> | |
| (G) <20030930205138cal@nn.iij4u.or.jp> | |
| (G) <blg7vs$o8c$1@nn-os106.ocn.ad.jp> | |
| (G) <blh1kd$2m28$1@news0.katch.ne.jp> | |
| (G) <bligsi$gfc$1@nn-os106.ocn.ad.jp> | |
| (G) <blk08r$7be$1@news.jaipa.or.jp> | |
| (G) <20031004094402cal@nn.iij4u.or.jp> | |
| (G) <3F7EBC13.A8E8CAF5@nifty.ne.jp> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <3F842DE0.BC8C0BEF@ppp.bekkoame.ne.jp> |
植村@横浜です。 Yukio Sakuma wrote: > > 正確性について検査している例が多いと思います。 > > ……こっちは法律の義務ではなく > > せいぜい警察の内部規範上の義務。 > > 測定機器だと定期的に校正しないと信頼性に乏しいような。 > 違法であるという証明となるんでしょうから。 > > #計測機器って定期的に校正するものだと思っている。 というか、 商取引や証拠として使用するのなら、 計量法に基づいて定期的に校正しないと。 (測定誤差が規定範囲以内であることの確認かも。)