From(投稿者): | "Shibuya, Nobuhiro" <shibuya@dd.iij4u.or.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.comp.security,fj.questions.misc |
Subject(見出し): | Re: マイクロソフトからのスパム? |
Date(投稿日時): | Sat, 20 Sep 2003 15:58:10 +0900 |
Organization(所属): | a person |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <x%Gab.306$SG6.149@news1.dion.ne.jp> |
(G) <bkg99l$l80$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <bkglta$o$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <3F6BF18D.C543ECE4@dd.iij4u.or.jp> | |
(G) <3f6bf9bc$0$8432$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <3F6BFA82.5C228614@dd.iij4u.or.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <3f6c42e4$1$8448$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp> |
渋谷@家から です Junya Suzuki wrote: > > Subjectを「マイクロソフトから」と偽装したspamなvirus/worm mail > > と変えたい気もするが、ほんとにマイクロソフトからだったら > > どうしよう… > > MSがパッチをメールで送ってきたりはしないでしょう。 マイクロソフトの管理下のホストが感染したり乗っ取られたりして 世界中に迷惑をかけるという事態を想定して書いたのです。 -- mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩