From(投稿者): | Kaz Hagiwara <K.Hagiwara@gu.edu.au> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.questions.misc |
Subject(見出し): | Re: 自転車のパンクの出張修理(船橋市内) |
Date(投稿日時): | Tue, 19 Aug 2003 14:24:39 +1000 |
Organization(所属): | Griffith University |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <bhrpg9$tk3$1@news-est.ocn.ad.jp> |
(G) <bhrr4j$2i0l1$1@ID-83482.news.uni-berlin.de> | |
(G) <bhs2rs$7fp$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <bhs4o8$f4g$1@inunaki.csce.kyushu-u.ac.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <3F41A687.6060909@gu.edu.au> |
KIMURO Yoshihiko wrote: > ところで、「手ごろな大きさの石」は何に使うのでしょうか? > やすりの代り? トンカチ? または、打ちつける台? ですね。どんな石が手に入るかにもよりますが、いろいろに使えます;-) ゴムパッチ、糊、やすり、レンチまでは持っていてもトンカチは持っていないと いう状況って結構ありますよね。 萩原@グリフィス大学