いいじまです。

> > 一般ユーザーの権限では /etc/passwd に書いてあるログインシェル指定は書き
> > 換えられないので、本人が変更できるようにするには仕掛けが必要ですね。
> 
> 昔は変えられたんですけどね。

SunOS 4.x の時代ですね。
私が Solaris を使い始めたのは確か 98 年頃(SunOS 4.x が一部でまだ生き残っ
ていた時期)で、当時、日本 Sun の FAQ を読んで愕然とした覚えが…

知り合いには、シェルが csh 固定(実際には .cshrc で exec tcsh している)
なのに怒り心頭で、.cshrc の中身が
        if ($?prompt) exec ~/bin/zsh
の 1 行だけ、なんていう人もいます。

> いまでもldapとかniだとかnis+とかだと変えられるんです。

はい。

========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま   http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta           mailto:delmonta@ht.sakura.ne.jp

───【宣伝/ADVERTISEMENT】──────────────────────
fj.os.ms-windows.server2003 または fj.os.ms-windows.server の新設の可否
を問う投票を実施中です。
fj.news.group.comp をご参照のうえ、ふるってご投票ください。
投票期限は 8/25(月)です。
────────────────────────────────────