桂 正雀%フォローと言う名のゴミ撒き御免、です。

Shiino Masayoshi wrote:
> 阪急では「ひらくドアにご注意」てえ関東と大差無い表示でしたっけ?

常日頃眺めていても、正確には何て記載されていたか、正確には覚えていませ
んでしたので、撤去された編成が出現した後にまだ存置されていた6430のを
(物好きにも)デジタルカメラで撮影した画像などで、
[開く向き}
[を指した]
[指の絵 ]
ひらくドアに
 ご 注 意
[某食用油]
[会社の広]
[告   ]
こんな風になっていたのを確認しました。ちなみに、この広告は1種類ではな
く、少なくとも2種類(オリーブ油とキャノーラ油)あったことの確認はでき
ていましたが、掲示している種類の法則は見出せませんでした(そんな所まで
 観察してない!)。

で、私が見かけた限りでは8月1日以降に、携帯電話電源オフ車両の扉窓(但
 し片側のみ)に、

携帯電話電源OFF車両
この車両では、携帯電話の
電源をお切りください。
Please power off the mobile phone.
(文字の大きさ・レイアウト等は実物どおりではない)

というステッカーが貼られた編成が出現しています。一部未確認の編成があり
ますが、京都線では10日までに全編成に貼付された様です(大阪市交車を除
 く←未確認)。

余談ですが、7月中頃、京都線の10両編成用増結車の7323が検査入場してい
た際、7326+8304をばらして(この間8304(6両)は正雀でヒマしてた様です)
7326を増結車運用に入れていましたが(*)、8両編成では携帯電話電源オフ車
両ではないが増結車では携帯電話電源オフ車両となる7456は、この間に、携帯
電話電源オフ車両のステッカーの貼付&除去がなされています。この時点では、
扉窓への貼付はありませんでしたが、今後は扉窓への貼付&除去もしなければ
ならないことに…。

(*) 現在、10両用増結車は5本配置の5本使用で、検査入場時には通常2+
    6の8両で使用されている7326+8304をばらして、7326を入場編成の代わ
    りとして使用します。

また、30日の宝塚線・能勢電ダイヤ改正のステッカー&FeelKOBEキャンペー
ンステッカーが中央扉戸袋に貼られた編成が出現しています。後者は少数
(7304,7306,8302の3本だけか?)ですが、前者はかなりの編成で貼られて
います。しかし、貼付対象は、どうやら3扉車8両編成のみの様で(京都線
 以外では未確認)、2300系・6300系には1編成も貼付されてない様ですが、
3300系・5300系・7300系・8300系8両編成でも、一部に貼付されていない編
成が見られます。
#前者は車外から向かって左側、後者は同じく右側の戸袋に貼られています。

ゴミ撒き失礼しました。

-- 
桂 正雀%三崎製塵(いみふめ^^)[←悪乗りモ〜ド御免]
JUNET鉄道探偵団団員番号123-9001(X0),2816@阪急,スハフ14-11
Mail: MXC01716@nifty.ne.jp(From の Address はゴミ箱です)