yam wrote:
>  東名と無料化したら、渋滞が発生して東名低速道路になって
>  しまうでしょう。

こういう議論は一見もっともらしいんですが、「高速」機能を維持するため
だけに料金を高額に設定するというのは、ことの本末を転倒しているような
気がします。やはり、償還したら無料化して各自治体(もしくは国)に引き
渡すのが筋でしょう。

現に「第二東名高速道路」というものも立案されているわけで、採算路線な
ら、一本は無料化しても、二本目の高速道路を建設してそちらの方を有料に
する手もあります。さらに新しい方は道路構造を今より高速に設計して、最
高速度制限を「一般高速道路」より、2、30km/h上げることなどで差別
化する手もあります。

その代わり、無料高速道路の方は、贅沢な中央分離帯の植木なんかは別にき
れいに刈り込んだりしなくてもいいし、とぎれなく続く道路照明灯なんかも
必要ないと思います。照明灯は合流地点とトンネルだけにあればそれでいい
すね。

萩原@グリフィス大学