Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!newsfeed1.dti.ad.jp!newsL.dti.ne.jp!not-for-mail From: "HISADOME, KENJI" Newsgroups: fj.life.religion Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSEw8Yz80N1AbKEIgIChSZTogGyRCMGw/QDY1JHIzThsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCPy4kOSRrJEgkJCQmJDMkSBsoQik=?= Date: Sat, 19 Jul 2003 09:29:45 +0900 Organization: Dream Train Internet Lines: 25 Message-ID: <3F1890F9.7050502@lares.dti.ne.jp> References: <3f1186ca_2@news.premium-news.net> <140720030423026005%ayasamado@mac.com> <3f12c879_5@news.premium-news.net> <3f16c12e$1_5@news.premium-news.net> NNTP-Posting-Host: pppa1470.kanagawa-ip.dti.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: newsl.dti.ne.jp 1058574587 21604 61.195.20.220 (19 Jul 2003 00:29:47 GMT) X-Complaints-To: abuse@dti.ad.jp NNTP-Posting-Date: Sat, 19 Jul 2003 00:29:47 +0000 (UTC) User-Agent: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 X-Accept-Language: ja Xref: ccsf.homeunix.org fj.life.religion:168 crx wrote: > それは、いかなるものでしょうか?般若心経はどなたが編纂されたか御存知ですか? > ?? > もし、ご存じなければ、ここに提示させて頂きます。 > それは、不空、玄奘三蔵法師です。いわゆる、孫悟空の中に出てくる三蔵法師です。 不空と玄奘は別人。 > このかたは、御伽噺の中の実在しない人間ではありません。ちゃんと、7世紀の初等 > (600〜664)に唐に存在された方です。この方が、はるばる、唐の長安より一 > 大決心をして、お釈迦様の説かれた、経文を求め、629年はるばるインド(天竺) > へ旅し、645年、長安へ持ち帰ったお経の数々のエッセンスを一つにまとめたもの > が、かの「般若心経」であります。 現在流布している般若心経は主に玄奘訳ですが、それ以前(姚秦)に 鳩摩羅什により「摩訶般若波羅蜜大明呪経」という題名で漢訳されて いました。 -- 吐普加美◇久留賢治 ◆hisadome@aecl.ntt.co.jp ◇寒言神尊 依身多女◆HISADOME KENJI◇hisadome@lares.dti.ne.jp ◆利根陀見