Re: 小型車選び ?
古寺です。
Hiroyuki Semba さんwrote:
> "Masahiko_KODERA" <kodera@sp8sun.spring8.or.jp> wrote in message
> news:3F0A4228.B7E27448@sp8sun.spring8.or.jp...
> > だ・け・ど、それでもモナコをああいう風に使っちゃってるのは「勿体無
> > い」という気はするんです。
>
> もったいないですよね。 でも逆説的ですが、ある意味、Wishだからこそ
> モナコなのかも?
> つまり、私を含めてここのスレッドに来てる人たちのような、スポーツカーや
> きびきび走る小型車が好きなんだけど、家族構成とか奥さんに許してもらえない^^;
> とかで、なかなかそういうクルマが買いづらい人がいる。
いらっしゃるでしょうね。旧イプサムあたりまでは乗用車=普通のセダン延長で
の3列車という気がしないでもなかったですが(実際にはステーションワゴンか)、
ストリームあたりからは背の高めな3列車に対しては走行性で多少の差別化を図ろ
うという気配は感じてました。
それでインパクトを考えると、CMの作り手側が「モナコ」とかやっちゃうのも、
まああくまでインパクト狙いだなと思えば分からなくも無いのですけど。上記の
勿体無いというのは「使えるシチュエーションの消費」に対してでして。実際は、
見渡してみるとトヨタはRV以外で趣味性の入るような車をTV媒体で売る気は無
さそうなんで、これも納得した上でなんですけど、仮に万が一MR-Sやセリカの
のCMをまたTVでやるような方針になった時に、モナコに長男坊だけ連れてきた
みたいなシーンは二番煎じを避ければ使えないわけですよね。
#Vitzからセルシオまで順ぐりにモナコ走らせるシリーズ化を行なったら、笑
#いが取れるかも知れませんが(^^;
##つか、またル・マン使えるようにもしてくれよ〜とか思ったり。
> そういう人たちに、「ほらミニバンだって多少はスポーツ気分を味わえますよ。
> (そういう風に自分を納得させて、)次のクルマはミニバン(Wish)にしちゃいなさい
> な。」
> という・・・・
>
> ・・・・・書いててむなしくなってきました^^;
というわけで「シチュエーション資源」をフンダンに使えてる、なんてリッチな
んだ!的に勿体無いということだったと。スポーツ気分では全然無いのですが、
エスティマハイブリッドなんかも、あれはあれで面白いところが有るんですけど
ね。以前書きましたけど、800km帰省で、シートの違いと恐ろしく軽く微妙な調
整がいるステアリング+合成皮革巻の安いので、腰と掌(握力)はGolfより疲れま
した。けど、それでもこっちの方が遠くへ行ける感じなんですね。家族(猫こみ)
も楽そうだし、なんというか、電車でGO!的に書けばロクに曲がってもいない道を
「制限100〜」という標識が無限に解除されなずに続くところを、Golfで加減速
無し、フルノッチの2個したくらいで回し続けるフラストレーション(^^; それ
が全然無く(少なくとも高速じゃないとこを走らせたい)。それに対して一定速
自体は得意中の得意!というのが、実はドラマチックなとこ0でも「旅行」は楽し
めるみたいな。
もっともこういう、バス旅行のような(一般人側からみた)楽しさが有るという
ような普通のミニバンイメージの良さをそのまま適用するのでは、ステーション
ワゴン形態に近く、且つ強馬力バージョンの3列車の違いを説明する事にはなら
ないんで。売る側がなにかしなきゃならないんだろうな、とは理解できるのです
が。
#「モナコちゃうやろ〜」と思いつつ、ステアマチック付いたミニバンのどこを
#楽しめそうとイメージさせるのが妥当か、見当が付いてる訳じゃなく。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735