HT wrote:
> コンビニの駐車場前の道路にさえ駐車する(当然駐車場には空きがある)
> のですから、何を言っても無駄なのだと思います。

 つくば市に来てみて不思議に感じることがいくつかありますけど、一番気に
なるのは、コンビニだとか薬屋だとか、とにかく広ーい駐車場で空きはいっぱい
あるのに、何故か店の入り口前に横付けする人がいるんですね。とにかく1mたり
とも余計に歩きたくない、という感じ。おかげで出入りに邪魔なこと邪魔なこと。
雨の日だったら、何となくわからないでもないけどねえ、そうでないときにやる
から余計理解できない。

 あと、つくば市だけに通じる言葉かも知れませんけど「番長止め」というのが
あります。2度見たことがありますが、駐車場で2台分以上のスペースにまたがって
1台の自動車を駐車させることを指して言うようです。よぽっど空きがあればまあ
いいけど、混雑している駐車場ではやらんで欲しい。

#フォロー先はfj.soc.traffic.mannersにしておきます。

〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜  ・ .・. 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\        ・ . ・.  佐脇貴幸
 \☆  /\/\      .  t-sawaki@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄