Re: またバイクに乗りたいかも ( ステッカーチューン
いいじまです。
> >「免許の条件」から「自ニ車は中型に限る」が消えているはずですが。
>
> 私も中型免許しか取らなかったのですが、今、免許証を見たら、
> 以前は記載されていた「自動二輪は中型に限る」が消えてました。
> FAQになっていたらすいません。もしかした、私、いつのまにか
> 憧れだったオーバー400ccバイクに乗れるのですか?。
なってません。乗ったら一発取り消しです :-)
「中型に限る」の記載が消えると同時に、今までは「自動二輪」もしくは「自二」
と記載されていた部分が、「普自二」と変更されているはずです。
平成 8 年の法改正で、自動二輪が「普通自動二輪」と「大型自動二輪」に分割
され、
・51〜400ccと、電動で出力601W以上のバイク…普通自動二輪
・401cc以上のバイク…大型自動二輪
となりました。
旧来の自動二輪免許を持っていた人は
・限定なしを持っていた人→大型二輪免許とみなす
・中型限定を持っていた人→普通二輪免許と見なす
・小型限定を持っていた人→普通二輪免許と見なし、「普通二輪は小型に限る」
の条件を付す
・昭和40年改正前の二種原付免許保持者で、学科審査未済の人
→小型普通二輪免許と見なし、「普通二輪は小型に限る」の条件を付す。
学科審査に通れば限定なし二輪免許になる移行措置は廃止。
(今後は大きいバイクに乗りたければ学科免除で実技試験を受ける。)
と取り扱われることになりました。とすると、普通二輪免許で401cc以上のバイク
に乗るのは「限定条件違反」ではなく「無免許運転」になり、今は無免許運転の
点数は19点ですから、一発取り消しです。
========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta mailto:delmonta@ht.sakura.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735