Takehiroの糞公理
Stupid_Takehiro stupidly wrote:
> 1個の存在に対する「選択」は意味を持たない。
Takehiro、貴様、ほんまに「アホやなぁ〜」。 ヽ(^。^)ノ
一個の物が存在していたのなら、それを選択するか
しないかということで、選択が意味を持つだろうが。
こう言っても、貴様の「足らぬ脳味噌」では、ワカラン
やろから、もっと分かりやすい例をあげてやろう:−
或る会社が従業員を募集したとする。
ところが、応募してきたのはたったの一人だったと
する。
その会社としては、その応募してきた人物に対して
「採用するか、しないか」の“選択”をせまられるワケ
だ。
# 「選択する」という行為が意味を持たないのは、
その対象が“存在しない(=0個存在する)”場合
のことだ。
## どうだ、少しは合点が行ったか、それとも、未だ
一向に、合点が行かぬか?
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735