From: palien Newsgroups: japan.anime.gundam Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?U0VFRBskQj9KMj1PQBsoQg==?= Date: Mon, 16 Jun 2003 13:59:50 +0900 Organization: ZAQ Internet Service Lines: 27 Message-ID: <3EED4EC5.5E86B29A@jttk.zaq.ne.jp> References: NNTP-Posting-Host: zaqdb73709a.zaq.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: nsvn01.zaq.ne.jp 1055739427 2738 219.115.112.154 (16 Jun 2003 04:57:07 GMT) X-Complaints-To: usenet@news.zaq.ne.jp NNTP-Posting-Date: 16 Jun 2003 04:57:07 GMT X-Mailer: Mozilla 4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC) X-Accept-Language: ja Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsgw.ayashii.or.jp!news.nia.ad.jp!hitnews103!news1.hitpops.jp!nsvn01.zaq.ne.jp!not-for-mail Xref: ccsf.homeunix.org japan.anime.gundam:1790 Tarokunさん wrote: >  成岡さんの分析は、普遍性を持っていますね。感心しました。 ドラゴンボールをもって普遍性があるかどうかはともかく・・・ 主人公などが窮地を脱してパワーアップするというのは 物語としての定型パターンですが。 > > 「大気圏突入で死にかけた後」ですよね。 女の子の乗っているシャトルを撃墜されたからだと儂は思います。 で「もっと僕に力があれば・・・」と思った。 それがカガリに対する「思いだけで何が出来るって言うんだ」 という台詞に繋がってる訳ですね。 > > 今回も「イージスの自爆で死にかけた後」。 やはり直前のトールのスカイグラスパー撃墜があります。 でラクスの「力だけでも、思いだけでも・・・」 という台詞に繋がっている訳ですね。 無意識での発動→怒りでの発動→自制心ある発動 という流れですかね。 科学考証やSF考証はダメダメですが人間ドラマは結構しっかり していると思う。でもガンダムでそれはダメっぽ。 現在の不明点はクルーゼのフレイ誘拐の件ですが。 wrote by palien