いいじまです。

> >   ブログ(ウェブログ)からの話題。
> 初めて聞きました。m(_)m

英語圏では個人日記サイトの類をこう称するようです。わからない、という意見
があれば「ブログ(ウェブログ。日記サイトなど)」とか書いたほうがいいと思
います。

> グループ作成そのものには、反対しません。
> ですが、「最初から複数のグループを用意すること」には反対します。
> 
> ・ 記事が分散してしまう
> ・ 投稿される記事の流通量や内容の傾向を見て、分けたほうがいいなら、
> 分ければいい。最も、そんな状況になったなら、参加者自身から、分化要望
> が出てくるのではないか?という気がします。

同意見です。

ちなみに私の意見は、CFA(異議なし採決)なら、名前にはこだわりません。
選択投票なら、
・watch は時計の意味が強いので反対。
・選択投票なら、fj.news.from.misc の単独作成には反対。
 (fj.news.from.2ch とかと同時に作成なら、賛成。)
・同時に複数作成することについても、とりあえず賛成。
 特に 2ch、slashdot は固有名詞の効果でそれなりに流量も期待できます。
です。

========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま   http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta           mailto:delmonta@ht.sakura.ne.jp