川原さんご@こどもの国付近在住です。

Nagata Yoshihiro wrote:
> 長田です。
> どもです。直線距離にして、7キロ程度ですか... (^^) バスでも直通。

 です。(^^)
# もう少し本数が欲しぃ

> 紫亜さんも可愛い声なんですが、私にはちょっと線が細いかな〜
> という感じです。ちょっと聞いていて疲れる系です。
> #そういう意味では、丹下さんもいまいち好きじゃない系(大汗)。

 そうですね。その線の細さがツボポイントだと思ってます
ので(笑)

> セーラームーンでも、よく考えるとたいそうなことやってるん
> ですよね。哀^H  愛のために、自分を犠牲にして◯◯するみたいな。
> #こんな人類を守る価値があるのか?とか考えだすと
> #エックスとか、ミュウミュウになっちゃいますが...(笑)。
> #そういうポリシーを嫌悪して、「けっ、せーらーむーん」
> #とか感じてる人もいるような.... ???
> 
> こう、同じこと言われても先生によって、納得したり
> 反抗したくなったりすると思います。微妙な感覚のものですが。
> あと相性もあるかもしれないですね、極めて個人的な感性でしょう。
> 
> で、私は、どれみとかみてると反抗したくなるというか、
> 拒絶してしまうんです。 絵柄と声がきらいというのもありますが。

 そうですね……
 メッセージ性の強さ・表現と受け手の相性によるんでしょ
うね。

 で、

>>># いつかどこかで似た感覚を持ったな……っていうような
>>># 初めに書いた「何か」もこんな軽い感覚でした。
> 
> やはり、何か最近ものたりない、という趣旨だったんですね。

 そうじゃないんですよ。
 「萌え作品」が萌えを伝えられないのは論外ですが、充分に
萌え要素があるなら、頑張って+αを伝えることができればい
いな という趣旨でした。
 もちろん+αを伝えようとして萌えられなくなっては元も子
もないので、まず萌えられることが前提です。なので、

>> In article <3D29A08A.6050704@yahoo.co.jp>
>> sango_kawahara@yahoo.co.jp writes:
>>■ぴたテン(14)
>> 2〜3回前から、少し考えさせられるようなストーリーです。
>>同枠のコメットさん☆のようにとは言いませんが、ぴたテンで
>>何か伝えられるような話ができたらいいですね。

 というのは 萌え要素+αを伝えられたらいいな というこ
とでした。「考えさせられるようなストーリー」は、私的には
プラスの要素なんです。でも、

> 2ch でも今週でもう耐えられない、録画中止な書き込みも
> みました。

 ということで、私の感覚はちょっとずれてるかもです(^^;;

-- 
=--------+=--------+=--------+=--------+=--------+=--------+
  川原さんご L(^^) sango_kawahara@yahoo.co.jp