Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!news.ks-and-ks.ne.jp!omega.ks-and-ks.ne.jp!news.merry.xmath.ous.ac.jp!news.xmath.ous.ac.jp!ns04b!nd-osa01.ocn.ad.jp!nd-wst01.ocn.ad.jp!news1.hi-ho.ne.jp!not-for-mail From: Miyakoshi Kazufumi Newsgroups: japan.anime.pretty Subject: Myself event (Re: myco with s-moon) Date: Sun, 16 Jun 2002 21:19:18 +0900 Organization: Hi-HO Internet. Lines: 71 Message-ID: <3D0C8246.C42A0D1D@tim.hi-ho.ne.jp> References: NNTP-Posting-Host: eaosk6-p102.hi-ho.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 4.78 [ja] (Win98; U) X-Accept-Language: ja Xref: ccsf.homeunix.org japan.anime.pretty:623 ども、みやこしです。 mycoさんのイベントネタです。 「Myself」のCDシングルを買ったら、シングル発売記念の 「ビデオ・トーク・握手会・撮影会」イベントの参加券が 付いていましたので、行って参りました。 客層は、小さな子供連れが1割、中学生・高校生ぐらいの 女性が数割、で、残りは「大きなお友達」といった感じで しょうか。概ね予想通り(^_^; 全員立ち見なので、小さな子供は前が見えません。そのため、 前半分はその場に座り、それでも見えない子は、前の方に 出してもらっていました。ちなみに、私は真ん中より少し 後ろで、前に体のでかい人がいましたが、端に立っていた ので何とか横から舞台が見えました。 さて、司会は、AM神戸「青春ラジメニア」の南かおりさん。 注意事項の説明のあと、まず「ビデオ」上映です。 これは、第7話「フルムーン、デビュー!」から、あの 屋上でのタクトのアドバイスシーンから、デビューライブの シーンまで。いや〜、ちょうど、今回のイベントを彷彿と させるシーンなので、何か感慨深いものがあります。作中 ほど広い会場ではありませんが(^_^; そして、いよいよmycoさんの登場で「トーク」ショウです。 南さんの司会で、デビューのきっかけについてや、開演前に 観客から集めた質問に答えたりといった感じで進みました。 その中で、 ynagata@st.rim.or.jp.invalid wrote: > なんとせらむんを練習用にレンタルしたら、面白くて > 見てしまったとか。 このネタも出ていました。「何でセーラームーンなの?」と いう南さんの質問には…何だったかな〜、何か答えてらした と思うんですが…覚えてない(^_^; 歌詞を思いついたら、携帯電話のメールに打ち込んで、自分に 送っている、というのが印象に残ってます。 トークショウの最後は、「Myself」で締めです。さすがにフル・ コーラスではありませんでしたが、生で聴けただけでも結構 幸せ(^_^) その後は「撮影会」です。もちろん、そんなに本格的なもので はなくて、観客がその場から舞台上のmycoさんを自由に撮影する、 というものでした。カメラ目線だけでなく、ポーズとかに結構 いろんなリクエストが出ましたが、頑張って応えておられました。 # 私は、買ったばっかりのデジカメを持っていったのですが、 # これが見事に全滅(;_;) シャッターにタイムラグがあることを # 失念していたため、レリーズ直後にカメラを動かしてしまい、 # その結果、完全にブレまくってしまいました。 # せめて、シャッター速度優先にしておくんだった…。 閉会後は、観客は、一人ずつmycoさんと握手をしながら退出です。 この時、ようやく真近でmycoさんを見る事ができました。写真で 見た印象よりは、少し小柄な感じに見えました。 帰り際にお土産に貰ったサイン入りポスターは、左半分にアニメの 「満月をさがして」のフルムーンが、右半分にmycoさんのアップが あるものでしたが、正直、この写真はいまいち。何より、瞳に ハイライトが入っていないので、表情が良くありません。実物の 方が、この写真より100倍は綺麗です(^_^; 全体で、大体40分ぐらいのイベントで、観客の中には「そんなん、 この場で言わんでもええやろが!」って言いたくなるような事を 言う人もいたのですが、終始笑顔を絶やさなかったmycoさんが 印象的でありました。 -- 宮越 和史@大阪在住