河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <858v3l1sc1.fsf@is.tsukuba.ac.jp>, Yasushi Shinjo <yas@is.tsukuba.ac.jp> writes
> defaults write com.apple.iCal IncludeDebugMenu 1
> 
> ただこの方法、MacOSX 10.7 Lion までしか使えなさそうです。検索
> すると、MacOSX 10.8 Mountain Lion だとうまくないという話が出
> てきます。私は Mountain Lion は使ってないので確認できません。

残念ながら動きませんね。

> 複数のウインドウが開くと、1年前の予定と比較したり、いろいろ
> 便利ですね。

grep -l new ~/Library/Calendars/*.caldav/*/Info.plist

とすると、ics がある場所がわかります。new が calendar 名です。

しかし、internal format 頻繁に変えるなとは思う。

AppleScript で取るという方法もあるのですが、あまり良くないです。

Google Calendar と連携させるという手も。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科