Re: 消費税の逆進性
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <YAS.08Jun13191049@kirk.is.tsukuba.ac.jp>, yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes
> シャウプ税制では、もっと資産に税金かけろという話だったのに。
> その理屈は良さそうなので、今からでもやれやれば、けっこういい
> んじゃないかな。
これは、そうだと思います。相続税もそうだけど、日本人は子供に
資産を残したいという要求が強いみたいですね。
> 勉強して働いたら金持ちになるという仕組みにしないと。親が金持
> ちなら、子供もまあまあ裕福というのはしょうがない。でも、孫に
> なった自分で稼げと。
公立中学、高校が壊滅状態だからなぁ。中高一貫を公立まで広げるべき
だと思う。
> 消費税あげるなら、食料品とか衣服とか家賃とかは据え置きか引き
> 下げがないとね。そうでないと、単純に上げたら、今まで所得税払っ
> てないような人の税金が増えるだけです。
ここ、何が悪いのか良くわからないです。貧乏な人が10%貧乏にな
って、何か困るの?
その対策は、所得を得られるようにするものであるべきであって、
消費税を上げないってのは、むしろマイナス効果でしかないです。
空気に税金かけるというハインラインのあれを思い出しますが...
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735