河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

日本流の「不都合な真実」ってわけでもないんだけど、

CO2排出量の部門別内訳
    http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0220a/contents/f_02_05.html

なので、

いい加減にしろ“エコ”!コンビニの深夜営業まで規制の愚
    http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=10&id=525368

の「排出量が最も多いのは工場部門で39%、続いて運輸関連21%、
商業20%です」ってのは、電力分配後の数値らしい。一般家庭は15%
ぐらいか? 

なので、もちろん産業部門を減らすべきだし、組織的対処もしや
すいわけなんだけど、金がもっともかかる分野でもある。鉄鋼業/
化学工業で産業部門の半分を占めるので、そこを減らさないとだ
め。
    http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g71015d08j.pdf
では、目標10%ですか。それでも野心的なのかも知れないけど... 
でも鉄鋼業で問題なのは中国なんだよな... 罰金課さないとだめ
なんじゃなかろうか。

商業部門だと大半は冷蔵庫なんじゃないかな? 自販機とかはHFCs
も出ちゃうし。自販機は禁止しても良いんじゃなかろうか? これ
だけコンビニがあれば要らないでしょ? 不買運動しても良いと思
う。

「また24時間稼働しているため、その消費電力は、1台あたり月間
約200キロワットで(日本自動販売機工業会調査)、これは標準的
な家庭の月間電力使用量(295キロワット)の3分の2にも相当しま
す。」
    http://www.city.ikoma.lg.jp/blog/2008/04/post_126.html

工学部1号館は生協から離れているので「自販機置いて稼げば良い
のに」とは思うが、まぁ、5分かからないんだから生協まで歩け。
というか生協じゃなくてコンビニ置いて欲しいです。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科