Re: 角運動量と重力について
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <080418090646.M0148735@utogwpl.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>, kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes
> 別にMIMEマルチパートにしなくても、uuencodeとかを普通に挿入して
> くれればいいんじゃないかな。
Google では、全部落しているみたいですね。
> 最近あんまりそういうの見ないけど 久野
どっかのWWW serverにあげて、そこのURLを貼るのが普通でしょう。
結構、普通にあるサービスだし。
もっとも、TeXで書いて、そのソースを貼ればいいじゃんとも
思うけど。
角運動量か~ 面倒なのは、球座標系と直交座標系の変換だったな。
で、球関数の級数展開が待っているんだっけ。って、それは、
量子力学の方か...
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735