Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!news.tains.tohoku.ac.jp!news-sv.sinet!kinds.kumamoto-u.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!ie.u-ryukyu.ac.jp!not-for-mail From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) Newsgroups: fj.news.policy Subject: Re: [Proposal] NGMP Revision: Valid E-Mail Address with expressing intention Date: Sun, 11 Jun 2006 03:10:35 +0000 (UTC) Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus Lines: 26 Message-ID: <3992926news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> References: <3992913news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> <3992919news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> <20060611001949S=OA!q7KFNp@nntp.aioe.org> NNTP-Posting-Host: insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: naha.ie.u-ryukyu.ac.jp 1149995435 26443 133.13.48.71 (11 Jun 2006 03:10:35 GMT) X-Complaints-To: news-admin@ie.u-ryukyu.ac.jp NNTP-Posting-Date: Sun, 11 Jun 2006 03:10:35 +0000 (UTC) X-Image-URL: http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/skono.gif Fcc: send X-Newsreader: news.pl 1.17 2005/05/10 01:26:04 Content-ID: <24487.1149995435.1@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> Xref: ccsf.homeunix.org fj.news.policy:5739 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。 In article <20060611001949S=OA!q7KFNp@nntp.aioe.org>, (=゜ω゜)ノ writes > ヘッダを捏造してfj.mail-lists.fj-committeeにまとめて投稿 > するんでしょ? それは現状の仕組みでは難しいです。 やってみようとすればすぐにわかるが... 君にはわからないだろう。 それは、Internetの仕組みをちゃんとわかっているかどうかにかか っているわけだけど。 > 先の選挙では「ヘッダをみせてくれ」にも応じなかったしねぇ。 > 【俺様達(委員会)がやってることはヤツらもやるに違いない】 > ということでしょうね。 投票管理はプログラムなので、投票した人は投票メールの情報を 任意の時点で得ることが出来たはずです。また、それをチェック するのは投票参加者の一種の義務です。 MLのヘッダはもちろん公開されているし、「ヘッダをみせてくれ」 とは一体何を言っているのかこの馬鹿はって感じですね。 --- Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus 河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科