河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <e4vdht$knh$1@news-sth.ocn.ad.jp>, tadasuke@galaxy.ocn.ne.jp (Tadasuke YAMAGUCHI) writes
> vncで、vnc serverにしたパソコンでvnc clientを立ち上げて
> えんえんとvnc clientのウィンドウが開き続けるポカをやったこと
> を思い出しました。あればびびった。

なんでvncviewerが開き続けるのだろう? Video feedback みたいな
ものかな?

> でもって、自分自身をbackgroup jobとして呼び出すshell script
> がバグって、えんえんとscriptを再帰的に呼び出し続けるトラブル
> までも思い出してしまいました。

exec self.sh とか書いてあるshell script をどうやって、止める
かっていう問題(実際に走っていた...)を思い出します。while fork
なんてのもあったな。

最近は、
NAME
     killall -- kill processes by name

SYNOPSIS
     killall [-d | -v] [-h | -?] [-help] [-l] [-m] [-s] [-u user] [-t tty]
             [-c procname] [-SIGNAL] [procname ...]

ってのがあるみたいです。sysctl で書くのか。

> 結局shell scriptをmvして根っこを消して収束させました。

なるほど。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科