河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <437F3563.E5A14F80@dd.iij4u.or.jp>, "Shibuya, Nobuhiro" <shibuya@dd.iij4u.or.jp> writes
> PowerEdge 6800, 1600SC, SC1425などのより高クラスのサーバは
> 何らかまたは複数のリモート機能がOSが動いていなくても可用らしいけど

HP のサーバには LIO (Lights Out) とかいう画面をキャプチャして
くれる VNC みたいなのがハードウェアレベルで入っていて、BIOS
メニューを WWW Browser から設定できます。そこから OSのInsatll
も可能。

この間、評価機を借りて試してみましたが、遅いけど割りと良さげ
でした。CDはネット経由設定できるがDVD はできませんでした。
なので、Fedora Core をリモートから入れるのには少し大変だった。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科