母の日
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
今日は母の誕生日らしい。でも、どっかに出かけているはず。なの
で花はパスとか言ってたな。 平成11年の泡盛を贈ったことがあり
ますが、まだ、開けてないらしいです。まだ、早いよな。
平成11年にJRかなんかの切符を買ったらしいんだが西暦だったとか
言って怒っていたっけ。
コンピュータ使ってくれるといいなとか思ってますが使う気ないら
しい。ま、それもいいか。こっちは不便ですが。ま、電話すりゃい
いんだけど。メールの「言いっぱなし」になれてると、世代差のあ
る会話がちょっとうっとうしかも。といってもたいした会話するわ
けでもないけど。このあたりは女性の方がうまいよな。あたり触り
のない会話。
何が不便かって「実家に行くと、Internet接続がろくなのがない」。
PHSかISDNなんだよね。PHSの方がまだ速いか? CATVも入っているは
ずなので、そっちでもいいし、光の勧誘とかも来ているらしいし...
なんか入れてくれ〜
ま、月一もこない息子のために、そんなことする母ではないが。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735