Path: ccsf.homeunix.org!news.moat.net!newsfeed.mesh.ad.jp!news-sv.sinet!kinds.kumamoto-u.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!ie.u-ryukyu.ac.jp!not-for-mail From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) Newsgroups: fj.comp.lang.javascript Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?dXJsGyRCJHIwej90JEgkNyRGJSYlIyVzJUklJiRyGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMyskLxsoQg==?= Date: Wed, 11 May 2005 23:27:58 +0000 (UTC) Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus Lines: 17 Message-ID: <3991831news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> NNTP-Posting-Host: insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: naha.ie.u-ryukyu.ac.jp 1115854078 30999 133.13.48.71 (11 May 2005 23:27:58 GMT) X-Complaints-To: news-admin@ie.u-ryukyu.ac.jp NNTP-Posting-Date: Wed, 11 May 2005 23:27:58 +0000 (UTC) X-Image-URL: http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/skono.gif Fcc: send X-Newsreader: news.pl 1.17 2005/05/10 01:26:04 Content-ID: <13555.1115853720.1@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> Xref: ccsf.homeunix.org fj.comp.lang.javascript:459 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。 In article , "Takachan" writes > > となります。RefLinkにはurlが格納されています。 > と一応説明しているので、変数として解釈されると思っていたのですが。 > クォーテーション + 変数RefLink + クォーテーション > として捉えるにはやはり無理がありましたかねぇ。 それを解釈するJavaScript Engine に、Reflection を通して言っ て聞かせると効果があるかも。Reflection ってのは、本来そうい うものだったらしいです。 もちろん、実装されているわけはないんだけど。 --- Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus 河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科