河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <opsmthmelke5o5lm@news.media.kyoto-u.ac.jp>, 神戸隆行<kando@nerimadors.or.jp> writes
> #むしろ匿名なら「安全」と誤解することには様々な弊害があるでしょう。
> #例えば2chなどで警察からも「安全」と勘違いする悪餓鬼のなんと多いことか。

そうねぇ。それは錯覚だよね。fjと言っても現実の社会なわけだから。
そして、その勘違いが、匿名投稿する本人のモラルの低下や記事の質
の低下(同じ記事を繰り返し投稿するとか...)につながるわけだし。

> しかし、卑しくも一人前の大人が自分のアカウントを契約し、
> インターネットに接続して利用する場合
> 情報リテラシーと情報セキュリティは利用者本人が学ぶのが当然です。

まぁ、教えてもらうものと思っている人は多い。fj は、割りとそ
ういうのを学ぶ場所で良いとは思います。そういう意味で、毎回、
匿名実名でもめるのは悪くはない。

インターネットで匿名の攻撃からいかに身を守るかってのは重要だ
けど、そこで「自分も匿名なら安全」みたいな教え方、あるいは、
「WWW page などを作って情報発信したりしない。匿名BBSを使う」
という教え方は違うと思う。「会社や学校側が安全であれば良く、
社員や学生には閉じ籠ってもらう」ではないよね。

むしろ、積極的に名を売って社会に出て行って欲しい。そして、
それを受け入れる社会であって欲しい。fj がそれを拒否する
のは、社会全体の引き籠り化みたいなことだと思う。

> もちろん情報リテラシーと情報セキュリティ一について一般向けに解説し、
> 正しい情報と資料を提示することはすばらしいことですが、
> それは義務ではなくて自発的に行われるべきものです。

僕等は、金もらってるので、ある意味で義務だったりしますけどね。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科