河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <crdr4c$lmb$1@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp>, ステラ<dorera126@hotmail.com> writes
> usageに送る理由は、usageを読んでいる人の方が、分かってもらえる
> ような気がするから。

usage は、usage の専門の参加者(読者ってのがなんなのかはそこを
読んでも実はわからない)がいるからね。あれは、あれで馬鹿いじり
的な楽しさがあるんでしょう。

> "Shinji KONO" <kono@ie.u-ryukyu.ac.jp> wrote in message
> news:3991037news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp...
> >     彼らは、それで幸せなみたいです
> 彼らが幸せかどうかは知りません。

投稿を読む限り楽しそうですよね。第三者から見て、幸せかどうか
なんて、それからしか判断できない。

fj.soc.politics も、fj.news.usage も、そして、fj.chat も、
使って楽しい人がいるなら、それで良いと僕は思います。

> 彼らの記事を読みたいかどうか、彼ら以外の記事が読みたいかどうか…
> そう問われたらどちらも何とも言えません。

君は「自分が読みたいかどうか」を人に押しつけたいってわけだよね。
まぁ、それも良いかも知れないが、それよりは自分で何を投稿するか
考えることが先だろうな。

fj は「読むメディア」ではなくて、「参加するメディア」なんだ
から、そこで何をするかどうかが問題であって、「読む人を考えて
書く」かどうかは、人による。しかし、大半の人が「読む人を考え
てないで投稿する」状態で、読む人が増えるはずはないよな。

> あーいうのはfj.chatではOKだけれど、それ以外はどうかな。

そういうことを言う人がいるということで、fj.chatの作成は20年
阻止されたんです。fj.chat は、そういう風に使うものじゃない
です。

この 「fj.chat 送り、fj.news.usage 送り」的な投稿をするときに、
君は、

> 戻って来ないんですよ。自分が主張したことが本当に良い事なのかどうか、
> 考えてから投稿すればって言いたい。

ってのを自分ではやっているのか?

> > fjを廃れさせている主な原因であることは、そう思うので、
> > 廃れるのが嫌な人には害があるとも言えるか。
> Aの群れはOKで、A"の群れは害があるって誰が決めるんでしょうか。

僕は、
      「fjが廃れる人が嫌な人」
と「誰が決める」というのを明確に書いてますけど。そして、そう
ひとにとって、

    「所属を基に人を批判するような投稿」
    「読む人のことを考えない投稿」

は害があるって言っているわけだ。決めるのは自分だろ? 人に決めてもらう
ステラには理解できないだろうけどさ。

> 匿名でも読みたい記事を書く人って沢山いるし。実名投稿の○○さんよりも、
> 匿名投稿のAさんやBさんの記事の方が、有難かったり為になったりする。

これが僕のことをさすなら、もっとはっきり書けば? wacky も、はっきり
書いていいんだよ。別に、僕は投稿が「必ず役に立つべきだ」などとは
思ってないけど、

> fjの古い常連(暇人)でしょうか。廃れていく状態ってのは、記事が無くなって
> いくのが廃れる状態でしょう。やる気を失って投稿したくないそんな気分って
> 人其々なんですよね。実名・匿名なんかでもそうですが、一旦離れれば、2度と
> 戻って来ないんですよ。自分が主張したことが本当に良い事なのかどうか、
> 考えてから投稿すればって言いたい。

普通の人なら、自分の主張は良いことだと信じて投稿しているでしょう。
間違っていることもあるだろうけど、それは直せば良いわけだしね。

ここで言っている「自分が主張したこと」ってのが具体に何をさし
ているかがわからないし、「本当に良い事」なんてのを信じている
人に、何を言っても通じない気もするけどね。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科