河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <ck0ok9$1ced$1@nwall1.odn.ne.jp>, "SHIMADA,makoto" <shimada181@184spam.yahoo.co.jp> writes
>     先年、小田急線祖師ヶ谷大蔵から羽田空港へ行くことがあり
>    ましたが、

下北、渋谷で、品川京急か東京モノレールが普通だと思いますが...
最近は、千代田線にそのまま入って日比谷乗り換えを愛用してます。
東京モノレールを東京駅まで延伸して欲しいなぁ。

最近だと埼京線(?)で、ゆりかもめ、モノレールっていう手もある
みたいですね。

一回、手持ちの現金がないのに、Suica の残料が足りないという楽
しい目にあったことがあって、モノレールを途中下車という羽目に
なったことがあります。世田谷線は残料表示器が使いやすいんだけ
ど、JRは券売機にいかないとだめなんだよね。

> どうにも途中でバスを使うのが不安で、登戸で南武線
>    に乗り換え、さらに尻手で浜川崎支線に乗り換えて八丁畷で京浜
>    急行に乗り換え、という方法でバスを使わずに羽田空港まで
>    行ったことがあります。

これは珍しいかも。登戸からバスもあるんですが、確かに僕も使わ
ない。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科