Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!ie.u-ryukyu.ac.jp!not-for-mail From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) Newsgroups: fj.news.policy Subject: Re: [fjsg] Withdrawal procedure / =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmAbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMnE8akIzJC0bKEI=?= Date: Wed, 28 Jul 2004 23:52:49 +0000 (UTC) Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus Lines: 31 Message-ID: <3990054news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> References: <040729021655.M01518771@ims.kit.ac.jp> NNTP-Posting-Host: insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: naha.ie.u-ryukyu.ac.jp 1091058769 21788 133.13.48.71 (28 Jul 2004 23:52:49 GMT) X-Complaints-To: news-admin@ie.u-ryukyu.ac.jp NNTP-Posting-Date: Wed, 28 Jul 2004 23:52:49 +0000 (UTC) X-Image-URL: http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/skono.gif Fcc: send X-Newsreader: news.pl,v 1.11 2003/10/08 11:51:01 Content-ID: <25886.1091058770.1@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> Xref: ccsf.homeunix.org fj.news.policy:1120 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。 実は、fj.news.policy に、こんな議論があったとは知りませんで した。最近、読んでなくって。ごめんなさい。(委員なのに...) In article <040729021655.M01518771@ims.kit.ac.jp>, chiaki@kit.ac.jp (Tsukamoto Chiaki) writes > ちゃんと誤解を正し, もう一度全 e-mail を読み直した上で > 判断していただくために, 退会届(なのか)は当分の間幹事会 > 預かりとすることを幹事の一人として提案します. それじゃ、fj.news.policy だけ読んでいる人はわからないんじゃ ないですか? 僕は fjsg は、MLだけで議論していると誤解していたので、MLを open にするか、議論の中身を公開してくれってMLで言いました。そうで ないなら、退会しますとも言いました。でも、それは誤解でした。 なので、その件に関しては、fj.news.policy で公開されているな らば、それで十分だと思います。MLが公開される方が望ましいとは 思っています。Z それとは別に、今回の誤解も含めて、少し考えて、fjsg MLは、僕 とは少し合わないので、僕は会から抜いて下さいというのをお願い したわけです。news のことは news という立場なので、MLとニュ ースと二つって言うのが嫌というのもあります。 fjgs の議論や結論が fj で公開されるならば、僕はそれに対して 議論するので十分です。 --- Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus 河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科