年寄りは死ね。(Re: 団塊の世代の彼らが60歳になれ ば大量に失業が始まるでしょう?)
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。reference ぐらいつければ..
In article <bc5f3682.0402030451.36a49020@posting.google.com>, tanimura11@nifty.com ('J??sakaei) writes
> 現在の人は家も持っていますが、世代が下がるにしたがって貯金などもできなくなります。
...
> 年金が少ないと、それを補う貯金は必要でしょう?
ん... 自分で矛盾してどうする。じゃ、どうするの?
> 人もいないのに企業だけそのまま活発に活動可能ならばそうもいえるでしょうが?
> 人がいなくなると真っ先に企業は左前になりますね。
なんか現状は逆ですよね。リストラした企業の業績が上がってます。
現状見てない奴多いよな。リストラ対象は、もちろん団塊の世代の
管理職です。彼らが退職すれば企業の人件費はかなり改善します。
でも、
> >この20万円ってさ。今の現役の世代の手取りから住宅ローンや教育
> >費を除いたものと、どっちが多いんでしょう? あぁ、65歳以降も家
> >賃払う気なんですか。頑張って下さい... きっと、その頃には、
> >家賃も下がっているでしょうし...
これには答えてくれないわけ? 子ども三人育ててるサラリーマンが
どういう目にあっているか良くわかってないんじゃないの? 君は。
20万円で暮らせないって人も多いけど、そうなのかなぁ。遊びざかり
ってわけでもあるまいし。
> 好景気こそが最高の福祉では?
...
> 消費意欲が下がりますね。
がんがん消費して、がんがんインフレにして...
> 厚労省も言っていますね。
> 『年金だけでなく貯蓄も合わせてください』と。
> 貯蓄なしで厚労省は年金生活など保障はできないのです。
どっちもぱーにするわけですね。
君の論理だと、やっぱり「年寄りは死ね」だよね。実際、それを君
に否定されたことないし。君に取っては、老年自殺を合法化するっ
ていうのが直接的な解決方法なんじゃないかなぁ。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735