河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <030806134451.M0108028@ns.kobe1995.net>, kaz@kobe1995.net (NAKAMURA Kazushi) writes
> そして何故Subject限定?まさか、MIME拡張を義務だとか勘違いしている
> んじゃないでしょうね。MIMEはあくまで拡張仕様で、そもそもヘッダに
> 使うべき物ではなく、本文に平テキスト以外のマルチメディア情報を
> エンコードして流せるようにするための拡張です。

まぁ、そうなんだけど、みんなで勝手なコードを使ったおかげで、
自動判定が破綻してしまったので、Charset/Encode の指定のない
平テキストは、もはや、読めなくなってしまったってことだと
思います。

> マルチメディア情報
> でもない、平テキストは当然、平テキスト(生JIS)で流すのが本来の
> 姿です。最近になってMIME拡張で流して「も」構わないようになりまし
> たが。MIMEエンコードしてしまうと、MIME拡張に対応したソフトウェア
> でしか読めなくなってしまいます。それに対し「生JIS」は、どんな
> ソフトウェアでも読めますし、また読めるように作らなければ(must)
> なりません。

な、はずだと僕も思いますが、google がなぁ... もっとも、完全
に化けちゃって読めないのはなんとかして欲しいとは思う。

他にも生JISがだめなものがたくさんある一方で、MIME
にすれば結構通ることも確かなので...

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus, 
              PRESTO, Japan Science and Technology Corporation
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科, 
           科学技術振興事業団さきがけ研究21(機能と構成)