Re: Next NGMP Modification?
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <bcmhla$13cr@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>, kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes
> > CFV だと反対者が対抗案を出せないので、個人的には残したほうがい
> > いと思います。これも下限撤廃したいなあ。
> そうですね、そういう意見もあるでしょう。対抗案を入れる手段とし
> てはCFDを改造する案(私の前の記事)なんかでもできるかなと思って。
CFS は対抗案は出せません。単に反対票を集める人が別なだけです。
> つまり「選択単位」を追加したらCFVはその選択投票に… 久野
複雑なCFVは嫌い...
Yes/No で答えられない質問に時間を費す程、fj って重要ではない
と思う。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus,
PRESTO, Japan Science and Technology Corporation
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科,
科学技術振興事業団さきがけ研究21(機能と構成)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735