kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp wrote:
 >あと(5b)は先に指摘したように、正常な運営を阻害とかは必要なら別の
 >ところに書くべきだと思うので(5a)だけに絞っていいのではないでしょ
 >うか。

「正常な運営を阻害とか」の有無でニュアンスが変わりそうなので
それぞれを独立した選択肢として扱いませんか? 以下みたいに。
(勝手ながら、選択肢の順序を並べ換えてみました)


(5a) fjはfj参加者全般の便宜をはかる投稿を営利、非営利を問わず歓迎
  する。
# この案では、正常な運営を阻害云々にかかわるくだりを別項に記し
# 「特定の商品の販売促進を目的とする投稿」とは明記しない。

(5b) fjはfj参加者全般の便宜をはかる投稿を営利、非営利を問わず歓
  迎する。ただし、特定の商品の販売促進を目的とする投稿は、ニュー
  スグループの正常な運営を阻害しない範囲において認められる。

(5c) fjはfj参加者全般の便宜をはかる投稿を営利、非営利を問わず歓迎
  する。ただし、特定の商品の販売促進を目的とする投稿は、認められ
  ない。

(5d) fjは原則として、営利記事を許容しない。ただし、fj参加者全般
  の受ける利益がより大きいと認められる場合に限り、これを認める。

(5e) 歴史的事情に鑑み、fjの投稿は非営利目的に限るものとする。


それと
          ただし、営利目的の投稿とは「その投稿において、fj参加者一般の
          利益となることよりも、特定個人/企業が利得を得ることがより主
          たる目的となっている」ものを言う。
については、各選択肢共通の補註という扱いにしませんか?
-- 
Koh <koh@SAFe-mail.net>