Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!headwall.stanford.edu!newsfeed.stanford.edu!postnews1.google.com!not-for-mail From: kaz@ivebeenframed.com (Kaz) Newsgroups: fj.soc.politics,japan.jiji Subject: Re: =?ISO-2022-JP?Q?=1B$BJL$NAH0w$H$N4X78!">>O25D0w=1B(B?= Date: 24 May 2003 06:57:16 -0700 Organization: http://groups.google.com/ Lines: 90 Message-ID: <365fcc52.0305240557.17d09a65@posting.google.com> References: <67204790.0305212350.4644a167@posting.google.com> <365fcc52.0305222335.3062367d@posting.google.com> NNTP-Posting-Host: 219.22.248.13 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Trace: posting.google.com 1053784636 18344 127.0.0.1 (24 May 2003 13:57:16 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: 24 May 2003 13:57:16 GMT Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:2624 japan.jiji:1273 "Lionsboy" wrote in message news:... > "Kaz" wrote in message > news:365fcc52.0305222335.3062367d@posting.google.com... > > topow40@hotmail.com (treepole) wrote in message > news:<67204790.0305212350.4644a167@posting.google.com>... > > > 読売などによると、 > > > > > > 21日、暴力団組員(当時)が会長だった建設会社による秘書給与肩代 > > > わり問題で、保守新党の松浪健四郎衆院議員は衆院政治倫理審査会で弁 > > > 明し、質疑が行われました。 > > > > そもそも松浪議員の付き合っていたその人が本当にヤクザといえるかどうか問題で > す。 > > そもそも元暴力団員というだけで、現在は建設業をやっているだけでしょう。 > > そんな人をヤクザ扱いするのはどうかと・・・ > > マスコミは「暴力団」という表現を用いるが、この表現には最初から「悪」という意 > 味が > 含意されている。「暴力を用いる団体」ということなのだから。 > しかし、いわゆる「ヤクザ」が必ず「暴力を用いる団体」というわけでもあるまいと > 思う > がどうなのだろうか。ヤクザ=暴力団なのだろうか。テキ屋は「暴力団」と呼ばれる > の > だろうか。 > 団体に属さない、一匹狼の侠客みたいな人間の場合、団体に所属しているわけでは > ないから「暴力団」という呼称は適当でないと思うが、それでも「暴力団」というの > だろ > うか。 > 「暴力団」というのは一種のレッテル貼りではないだろうか。「暴力団」と言っただ > けで、 > なにか分かったような気にさせてしまう。アプリオリに「悪」と決めつけようとする > 意図 > がある。 > 暴力団=悪 > 松浪=暴力団と関係 > 松浪=悪 > という連立方程式。 ま、暴力団人とする基準そのものがいい加減であるし、ただ松浪が泉州人なので 嫌われて、とくに大阪市内や神戸芦屋西宮などの旧大坂奉行所地の真性の 広域ヤクザ裏社会勢力あたりから嫌われて排斥のためにいろいろと無茶と極論でもって 攻撃されているだけでしょう。 泉州は岸和田藩をはじめとした普通の日本の町なので、尼崎以上に京阪神の 特殊な直轄領の下層町民社会から嫌われ苛められてます。 松浪はご存知のとおりああいう人物で、けして褒められたものではないけど、 松浪を攻撃しているほうがむしろ怪しい。攻撃している社民党や民主党こそ その大阪奉行所地を基盤にしているわけで、その同和勢力が広域暴力団となんらかの 関係があるのは間違いないし、そうなればただの暴力団同志の抗争ですからね。 国会で暴力団の勢力抗争をするなどもってのほか。 > 別に松浪を擁護するわけではないが、この種の決めつけには抵抗を感じる。 > > 「暴力団」の定義がそもそも問題だが、国会で壇上から水をかけるような松浪の行 > 為は、そもそもそれ自体が「暴力団」的ではないだろうか。 > いわゆる本来の「暴力団員」が仮に国会議員になったとしても、演壇から水をかけ > るような行為はしないのではないだろうか。 本当のプロの広域暴力団員はまず松浪見たいなまねはしないでしょうね。いかにヤクザで あることを見破られないことがプロの広域ヤクザのおきてですから、真性ヤクザは 一見してそれとみえない銀行員風などに見えることに徹してます。 昔、吉田磯吉という侠客(今で言えば彼も「暴力団」)の衆議院議員がいたりした > が、 > 松浪よりは立派な人物だったのではないだろうか。 > そう考えると、松浪本人が「暴力団」だと言った方がいいようにも思える。 そもそもハマコーは自分で堂々と『俺はヤクザ』と言っている。で、そんな人物が 衆議院議員をやって日本の政治を牛耳っていた。 泉州の松波家を知る人からすれば、彼が暴力団と癒着することはないでしょうね。 むしろ松浪は徹底してヤクザを排斥するような家柄です。泉州は田舎社会なので そのあたりがはっきりしている。 > 松浪本人が、暴力団と関係して何が悪い、と開き直ればそれなりに格好はつくが、 > 「暴力団との関係」=「悪」というマスコミ・世論の理屈を認めた上で弁解するので > いかにも女々しくなる。そのような理屈を自分で認めているなら、さっさと辞職すべ > きなのだ。みっともなさすぎる。 > > 大体、暴力団員といえども日本国民であり、暴力団員が国会議員になってはいけ > ないという法律はないのだから、「暴力団」という十把一絡げの言い方に対して、 > その人物を知る松浪としては、その人を擁護し、抗議すべきなのだ。「暴力団とき > いた風なことをおっしゃるが、その人物は人格・識見とも優れた人であり、私は彼 > を信頼していたのだ」とでも言えばいいのだが、そうは言わないところが松浪の駄 > 目なところである。 当然そうですね。何を基準に現在建設会社を経営しているその人物を暴力団員 としているのか知りませんが、その人物と付き合ったことをとがめるのはとんでもない 個人への人権侵害です。