Path: news.ccsf.jp!tomockey.ddo.jp!border1.nntp.dca.giganews.com!nntp.giganews.com!postnews.google.com!s13g2000prd.googlegroups.com!not-for-mail From: jjj33 Newsgroups: fj.rec.rail.tickets,fj.rec.rail Subject: =?ISO-2022-JP?B?VE9JQ0EgGyRCJEgbKEIgRVgtSUMbJEIlKyE8JUkbKEI=?= Date: Mon, 17 Mar 2008 03:01:18 -0700 (PDT) Organization: http://groups.google.com Lines: 23 Message-ID: <32eeb085-1446-40fa-a85b-827b903a3054@s13g2000prd.googlegroups.com> NNTP-Posting-Host: 203.174.79.131 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: posting.google.com 1205748078 3595 127.0.0.1 (17 Mar 2008 10:01:18 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: Mon, 17 Mar 2008 10:01:18 +0000 (UTC) Complaints-To: groups-abuse@google.com Injection-Info: s13g2000prd.googlegroups.com; posting-host=203.174.79.131; posting-account=KjOIJwoAAABul7oXd7oRYxdayYSg0KU9 User-Agent: G2/1.0 X-HTTP-Via: 1.1 RELC-PROXY, 1.1 ZPX001-0M9012, 1.1 pluto:8080 (IWSS) X-HTTP-UserAgent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firefox/2.0.0.12,gzip(gfe),gzip(gfe) Xref: news.ccsf.jp fj.rec.rail.tickets:649 fj.rec.rail:5695  jjj33と申します。  この News_Gでは時々お世話になります。  昨日の新聞広告に JR東海の「EX-ICサービス」が掲載されていました。  これによると、たとえば東京駅の新幹線改札で入場するときに、TOICA と EX-ICカードを二枚重ねてタッチする事が説明されています。  従来の TOICA, Suica などは FeliCa であって、その仕様から二枚同 時には使えないものと考えていました。  今回の EX-ICカードは FeliCa とは別物であって、二枚同時使用がで きるということなのでしょうか。  あるいは、FeliCaはもともと二枚同時使用できるが、営業上の理由か ら禁止しているということなのでしょうか。  定期券を二枚に分割する方が、一枚よりも運賃が安くなるケースはよ くあり、それを禁止するという事なのでしょうかね。  私は別の理由ですが、定期券が二枚になって Suica, PASMO を使えま せん。   (経路がΓ字形であれば一枚だが、同運賃でより有利なT字形経路と するため)   FeliCa である TOICA, Suica, PASMO などは もともと二枚同時使用 できないと考えていますが、本当のところはどうなのか、御存知の方い らっしゃいましたら御教示下さい。