Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!passion.nalgo.co.jp!news.moat.net!news2.euro.net!216.196.110.149.MISMATCH!border2.nntp.ams.giganews.com!nntp.giganews.com!fu-berlin.de!uni-berlin.de!not-for-mail From: shuji__matsuda@hotmail.com (shuji matsuda) Newsgroups: fj.life.in-hokubei,fj.news.policy Subject: Re: Clarifying AUP of fj / fj =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEI=?= AUP =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5MQDNOMj0bKEI=?= Followup-To: fj.life.in-hokubei Date: Mon, 27 Sep 2004 12:53:19 -0400 Lines: 19 Message-ID: <2rquruF19jqlpU1@uni-berlin.de> References: <412d2256$1$19831$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <3990359news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Trace: news.uni-berlin.de aBLn/i6tcmSU0eq6sgRWIQGMriApRt68dMF9/gREDSGJqEAIw= X-Orig-Path: lucianopower!shuji__matsuda X-Newsreader: NewsWatcher-J18.4 (2.1.6) Xref: ccsf.homeunix.org fj.life.in-hokubei:54 fj.news.policy:1916 In article <3990359news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>, kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) wrote: :特高警察ってのが「恐れ」を根拠に何をやって行くのか、それがwacky :のやっていることを見ると良くわかる。恐怖は、例の「ボーリング :・フォー・コロンバイン」のテーマでもあるんだけど、 Michael Mooreのソレはみていません。Stupid White Menを読んで、 ちょっと食傷ぎみ。これなら、タケシの方が毒がありそうなんだもん。 アメリカの中産階級(いや、労働者か?)を気取って、野球帽、ビール 腹、を見せつけながら、本人はマンハッタンのコンドに住んでいます。 米国だと、恐れのキーワードは、securityだとか、safeだとかに なるんでしょう。政治の場面では、make the world a lot safer (ここでのthe worldは『アメリカ』と同義)とか、判で押したような 表現になります。もう、米国入国は指紋と写真をとることになった みたいですね。 -- 松田@NY