市川@vivi-vine.org です。古寺さんの記事に繋げます

> >> 結構な山岳路線なので、各駅停車で「ゆったり」と楽しんだ方が
> >> 良いかもしれないと思いました
> > 
> >   まあそれは好み次第ですけど。私はどっちかというと「カブリツキ」
> > がしたくて上本町→名古屋を急行/各停の乗り継ぎで行ったことがありま
> > す。
> 
> これも好みですけど、1995年頃ですか...関西に来たばかりの頃の投
> 稿で奈良線(ほんとの^^;)生駒への上りアタックは凄いと感動した話
> 等書いてましたけど、途中停車が有ると案外「力行」しない感じなの
> ですよね。

サブジェクトに何を書いたのか、記憶がないのですが(笑)、今度は
奈良線の方に行ってみたいなというのは、頭にありました

間違ったのは申し訳ありませんでしたが、いろいろとお話が広がったのは
参考になります

> >> かつて、土讃線・高山本線でも、同様の感想を持ちましたが、
> >> 車両のトイレ事情が気になります
> > 
> >   乗り継ぎ駅(青山町とか中川)で行けますし、いざとなれば1本落とし
> > てもパターンダイヤですから大丈夫ですよ。
> 
> 駅の方ですね。

この方法で検討してみます

嶋田さんの記事より
> > 結構な山岳路線なので、各駅停車で「ゆったり」と楽しんだ方が
> > 良いかもしれないと思いました
> 
>     でも、各駅停車だとロングシートですよ。

まぁ、それは仕方ないです

> > かつて、土讃線・高山本線でも、同様の感想を持ちましたが、
> > 車両のトイレ事情が気になります
> 
>     急行用に製造された2610系以上でないとトイレは付いて
>    いません。後継車種の5200系ができてほとんどロングシート
>    に改造されてしまいました。トイレの横だけJRのクハ415-
>    1600番台みたいにクロスシートが残されていますが。
>     もっともクロスシートと言ってもオリジナルのは国鉄
>    113系以下のシロモノでしたが。

701 系で、羽越本線を延々と乗車して以降、ロングシートに
無理やり慣らされたように思います

-- 
Shin'ichi Ichikawa
chan@vivi-vine.org
http://www.vivi-vine.org/rail/index.html