| From(投稿者): | Taku <tuc@vfemail.net> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.misc |
| Subject(見出し): | Re: 携帯電話 |
| Date(投稿日時): | Tue, 22 May 2007 21:15:47 +0900 |
| Organization(所属): | Virus Free Email |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <464333BE.7BC6BED4@excite.co.jp> |
| (G) <20070512064716.3087f86f.tuc@vfemail.net> | |
| (G) <464513AC.1B952A55@excite.co.jp> | |
| (G) <86r6pm196g.fsf@bsd2.4bn.ne.jp> | |
| (G) <4645C535.A3608CC@excite.co.jp> | |
| (G) <86abw9tsge.fsf@bsd2.4bn.ne.jp> | |
| (G) <464AFDD8.AACA87EC@excite.co.jp> | |
| (G) <070518153214.M0800468@XP.doga.jp> | |
| (G) <464F18FA.470EEDF8@excite.co.jp> | |
| (G) <20070520092149.048d398d.tuc@vfemail.net> | |
| (G) <464FF494.ABD15235@excite.co.jp> | |
| (G) <20070520193944.2627afb5.tuc@vfemail.net> | |
| (G) <46504080.B4EE2B0F@excite.co.jp> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <20070522211547.007d93e2.tuc@vfemail.net> |
| Followuped-by(子記事): | (G) <46570760.29C477B4@excite.co.jp> |
On Sun, 20 May 2007 21:35:12 +0900 kenken <kirahoshi1@excite.co.jp> wrote: > > こちらが冗談で言ったつもりが相手が本気でとってしまうと言うのが > > メールの最大の欠点です。 > > 欠点も開き直っちゃうと、強みになりますよね。 > (本気にしてみろ、うりゃ、うりゃ、みたいな) 裁判沙汰になったり,殺人事件に発展してしまっては困ります。 > > ビジネス文には冗談がないからそこそこ使えますが, > > メールって契約上の証拠になるのでしょうか。 > > 契約にもよりますが、少なくとも1対1のメールは駄目でしょうね。 > 言った言わないじゃなくって、届いた届いてない/読んだ読んでない > の話になりやすいですし。 社内では「読んだ,読んでない。」で時々論争が起きています。 となり同士でメール交換しあっているインターネットなさめた関係もあります。 -- Taku @ Virus Free Email powered by AMD K6-2-500 on ASUS P5A