On Fri, 8 Dec 2006 23:52:59 +0900
"Hiromu Hasegawa" <hassen@axel.ocn.ne.jp> wrote:

> 中学生の頃はTK−80が発売されてた頃で(完成品)それが頭にあるので6800系のマイコンの自作の解説書(入力はトグルスイッチ
> 出力は発光ダイオード)読んでも全く分かりませんでした。
未だに良くわからないのですが,ダイオードを光らせて何が面白かったのでしょうか。
#まだまだ,実用の域には達していなかったと思う。

パソコンとしてそれなりに使えたのは,PC-8001くらいからかなぁ。
それでも印刷出力がお粗末で「教育用」だったような気がします。

文書作成やら表計算は,Pentium100くらいからじゃないですか。
CPUのバグがネットに広まって騒ぎになりましたが。

--
Taku @ Virus Free Email
powered by AMD K6-2-500 on ASUS P5A