また私が反対するとでも思ってるでしょ?:-)
私の考えは、NetNews離れが進み多くのユーザを失った現状を鑑みるに、
池田君の試みもNetNews生き残りの一つの方法と思っています。
また、それを実行することは、*既成事実*として残るので反対はしません。


Yoshitaka Ikeda <ikeda@4bn.ne.jp> wrote:

> >つまり、ヲチスレ情報と同じようなことをしたいのですね。
> >その違いは、手動と自動ということですね。
> 
> 違います。
> あくまで、ブログに記事を書いた人が書いたことを自動でfjに通知する機能を
> 置いただけです。
> 
> 違いは大きく三つ。
> 1.他人の書いたものをただコピーして乗せるだけの低脳とは違い、ブログ執筆
> 者自身が責任を持って執筆した記事の通知がきます。

よーするに、最近fj.sci.medicalで誰かがやったことの二番煎じですね。
fj.sci.medicalではブログではなくティーカップ掲示板などのお知らせ機能を
利用して、mail2newsへのゲートウェイの穴をつつかれたみたいですが?

> 2.トラックバックPingを打った人は、少なくとも通知元ブログの所有者か投稿
> の権限を持った人であることは保障されます。匿名性はありません。

そうですね、個人所有の掲示板やブログのsendmail機能を利用し、mail2newの
ゲートウェイを確保出来れば難しくはなさそうですね。
または、掲示板の管理者へのお知らせを改造して、
        print OUTMAIL "::\n";
        print OUTMAIL "Anon-Post-To: fj.news.usage\n\n";
        print OUTMAIL "##\n";
        print OUTMAIL "hogehoge: <hogehoge@hoge.hoge.invalid>\n\n";
        print OUTMAIL "$message";
とかしてリメーラ宛てに送ってもいいですね。


とにかく、NetNews生き残りの一つの方法として、こーゆー
宣伝?に利用するあり方もありでしょうね。

--
(=゜ω゜)ノ nihon@interlap.com.ar
※From:宛てのメールはゴミ箱直行