どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

末尾の発言に対してのみ。

Message-ID: <20060527065925u?glo830&X43@News.Individual.net>
において芳賀さんは書きました。

> # CCSFでも捕捉しきれていないようですし、fjがこんな状況では
> # これ以上ここで情報公開しても埋没して誰の目にとまっていないのではないかと
> # 思われます。そういう状況下で投稿活動するのは困難なので、
> # もし新番組情報がf.r.aに必要だと思われましたらこの記事にフォローするなり何らかの
> # リアクションを御願いします。リアクションなき場合、本記事を以て
> # 8年続けました新番組情報投稿を一旦終了させたいと思います。
水野さんのフォローが付く前にでしゃばってすみませんが。

「CCSFでの補足」というのは、記事に対しての反応でしょうか?
それとも、CCSFのデータベースで記事の該当がないということでしょうか?
はたまた別の意味でしょうか?

2番目に関しては、CCSFの検索で、fj.rec.animationを指定すれば、
芳賀さんの記事は確認できましたが・・・


「fjがこんな状況」というのは確かですが、
「ここで情報公開しても埋没して誰の目にとまっていないのではないか」
ということはないです。ちゃんと記事を追えますよ。

fj.*を見るような人ならkill設定やフィルタの設定をするのは普通でしょうから、
大量のspamについても然程、影響を受けてないんじゃないですかね?
どうでしょう?>他の方々
#ちなみに私のニュースリーダーはフィルタ周りがイマヨンくらいなので、
#全記事をダウンロードして、普通のサブジェクトの記事を追うという感じですね。

今まではspamがほんの多少あったにしても、現在ほどひどくはなかったのは
事実ですが、season New TV Programのリストの有用度を考えると、
投稿がなくなるのは相当痛いです。

春の新番リストも印刷してありがたく使わせてもらってます。


season New TV Programの投稿停止については、ご一考いただけると
ありがたいです。


ではでは。
--
笠原 励(氷炎 雷光風/ひえん らいこふ)
NO-SPAM-cuncuku@uranus.interq.or.jp 先頭のNO-SPAM-は削除して
送ってください。spamやウイルス対策のため付加しています。
−受信専用−cuncuku@yahoo.co.jp
こっちの方が届く可能性高いので、このアドレスをメインに考えて下さい。
〜Subjectに「番外編」とあれば、ほぼ2次創作モノです。〜
現在XOOPSサイト ごおふぉおとおろおう゛ぉお 運営中
http://www.gf-tlv.jp/