近藤@横浜です。
ありがとうございます。
# rail.carsを追加しました。

/*===<Ishidanさんが[05/06/13 14:31]ころ送信した
  "Re: ブレーキの効き具合Re: 今朝から"に返信します>=====

> 私もくわしくないですが...記事は
> http://www.yomiuri.co.jp/features/dassen/200506/da20050607_01.htm
> 
> たぶん、日本機械学会・鉄道技術シンポジウムの報告とやらは
> http://www.jsme.or.jp/0012130c.htm
> 1112 VVVF車両における電気ブレーキと空気ブレーキとの協調について
> (207系電車の場合)

ありましたね。2000年12月の「鉄道技術連合シンポジウム」ですか。
他の演題を見てみると結構面白そうなものがありますね。

でも、JRとメーカ、大学と言ったところばかりで、私鉄(民鉄)から
の発表ってないんですね。

> JR西日本は
> 「異なる番台でも運用を続けているが、実際の運転に影響があったと
>   いう報告はなく、全く問題ない」
> と言っているようです。

で、上記プログラム1112の結論ではどうだったんでしょうね。

では。
/*--+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
 近藤智行 群馬星の会 日本流星研究会 JUNET鉄道探偵団[団員番号 EH10 24]
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+---*/