Re: 仮処分(Re: 共有道路の土地の権利書で)
佐々木将人@函館 です。
>From:IIJIMA Hiromitsu <delmonta@ht.sakura.ne.jp>
>Date:2004/11/02 19:46:43 JST
>Message-ID:<41876593.E313894F@ht.sakura.ne.jp>
>
>「東大駒場寮明け渡し請求事件」では、原告が建物の明け渡しの仮処分を申し立
>てて、立ち退きの強制執行をかけて、本訴の判決確定前に問題の建物を取り壊し
>てしまいました。
そうなの?
……てっきり行政代執行だと思ってた……。
(興味がないから全然フォローしてなかった。
……だってあたしは民事法の人間じゃないし
……最近そう胸をはれる状況にもなったし(笑))
>「本訴確定前に取り壊し」というのは、不動産の明け渡し訴訟
>ではごく一般的な順序なんでしょうか?
一般の建物明渡訴訟の多くは
土地所有者の側が「次の人を入れるから頼むから出ていってくれ」
なものですから
そもそも仮処分はかけないです。
建物を壊すというのは「地上げ」型が多いですね。
小さい土地を集めて大きくして再開発かける……。
(だからその意味では東大駒場寮の事案は参考にはならない。)
この場合(非常識な高額でない限り)お金はいくらでも出すから
すぐ出ていってくれって感覚ですから
仮に負けたとしてもいくらでも弁償するという発想でしょう。
函館では見聞きしたことがないですけど
バブリーな頃の東京地裁では
案外数が見られたかもしれません。
----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
cal@nn.iij4u.or.jp 佐々木将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------
ルフィミア「今年の秋休みは1週間に短縮ですって?」
まさと「11月にもう1回とるからいいもん……(泣)」
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735