久野です。

MATSUMIYA Yoshihiko <matumiya@ae.anritsu.co.jp> writes:
> # Debug 待ちで時間ができた.

  自分でdebugするんじゃなく待つんですね ^_^

  直しました。一晩寝かせて明日出します。

                                                        久野

Newsgroups: fj.announce,fj.news.announce,fj.news.policy
From: committee@fj-news.org (committee@fj-news.org)
Subject: [Announce] 選管募集

第11期 fj ニュースグループ管理委員会委員選出のための投票管理機関
の組織のお願い

                                                    2004年9月15日
                                    fj ニュースグループ管理委員会

※同じ内容が別なニュースグループにもマルチポストされます.

fjのニュースグループ管理は, News Group Management Protocol 6.4
(以下「NGMP」) に基き, fjニュースグループ管理委員会(以下「委員会」)
によって行われています.

委員会を構成する委員の任期について, NGMPは

  | 2.3 委員の選出
  | 各委員の任期は1年とする。ただし、次期委員会発足までは、前任者が
  | 引き続き管理を担当する。

と規定しています.

現在の第10期委員会の発足が2004年1月16日でしたので, 2005年1月15 
日をもって, 現委員は任期満了を迎えます. 従いまして, そろそろ次期
委員会を構成する委員選出のための準備を始めなければなりません.

この準備とは, 委員選出について

  | 委員の選出に際してはfj参加者は3名以上から成る投票管理機関を組織
  | し、選出投票を管理する。

とする NGMP の規定に基き, 第11期委員を選出するための投票管理機関
を組織することを意味します.

よって, 当該投票管理機関にご参加いただける方をfj参加者である皆様
から募りたく, ここにお知らせいたします.

ご参加いただける方は fj.news.policy にその旨を投稿していただくか, 
または委員会committee@fj-news.org まで電子メールでご連絡下さい. 
募集期間は2004年9月15日より10月6日までの3週間とさせて頂きますが, 
多数お集まり頂いた場合や規定数を満たさない場合には, 当委員会にて
適宜調整させて頂きたいと思います.

注: 投票管理機関は委員会とは独立の組織です.  本記事は, 次期委員
    選出作業の準備を始めることを促す意味で投稿したものであり, 現
    委員会としては投票管理機関が円滑に組織され選出作業が行われる
    よう, 連絡等の便宜を図る程度のお手伝いにとどめたく思っており
    ます.

以上, 宜しくお願い致します.

委員会および NGMP については, fj.news.announce などに定期投稿さ
れている記事等をご覧ください.

また, 過去の投票管理機関の活動については, 以下の Web ページが参
考になるものと思います.

  第6期: http://rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/fj/election99/
  第8期: http://www.t78.org/fj-election/
  第9期: http://www2s.biglobe.ne.jp/~kyashiki/fj/election2002/
         http://www.din.or.jp/~miya/fj/9th-election/
 第10期: http://muzik.gr.jp/fj/election/2003/

-- 
fj Newsgroups Management Committee 
fjニュースグループ管理委員会 (広報担当: 久野)