Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!Q.T.Honey!news.join.ad.jp!news-sv.sinet!newsfeed.mesh.ad.jp!t-newsgw1.odn.ne.jp!nwall.odn.ne.jp!not-for-mail From: cal@nn.iij4u.or.jp (SASAKI Masato) Newsgroups: fj.soc.law Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJV4lJCVKJTklJCUqJXMbKEI=?= Date: Sun, 07 Dec 2003 21:37:02 +0900 Organization: cal personal Lines: 36 Message-ID: <20031207213702cal@nn.iij4u.or.jp> References: NNTP-Posting-Host: eatcf-518p66.ppp15.odn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: nwall1.odn.ne.jp 1070801124 15817 218.46.181.66 (7 Dec 2003 12:45:24 GMT) X-Complaints-To: news@odn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Sun, 7 Dec 2003 12:45:24 +0000 (UTC) X-Posting-Software: WSNews 2.027 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.law:1147 佐々木将人@函館 です。 >From:頼光 >Date:2003/12/07 16:40:36 JST >Message-ID: > > マイナスイオンを発生させて云々という説明は、技術的・科学的 >にはほぼ間違いなく嘘なのですが、その前提でこの手の良さっぽい >ものを謳うことの、法的な規制というのはあるのでしょうか。 現時点ではないと思います。 というのはマイナスイオン関係の商品のCMは 一方で科学的には証明されない類の効果をうたっているのが多いので その部分を技術的・科学的に否定することもできないのであれば 法的にどうこうという話にならないのも理の当然だと思います。 ですから将来的にはどうなるかわかりません。 例えば 超音波でゴキブリだったかノミだったかを撃退するというふれこみの商品は 撃退できないことが証明されてしまったので そのような効果を謳うことができなくなりました。 技術的・科学的に否定できる効能を謳ったものについては 問題になると思います。 それは個別の購入者との関係で詐欺の問題が出る他 (もっともおろかにも売り手がそうだと信じている場合  詐欺は難しいですな。) 公正取引委員会が所管するような法律に基づく規制の対象となりそうです。 ---------------------------------------------------------------------- Talk lisp at Tea room Lisp.gc . cal@nn.iij4u.or.jp 佐々木将人 (This address is for NetNews.) ---------------------------------------------------------------------- 「まさと先輩、模範六法をたかだか2冊調達するのに、  本屋を4軒まわらなきゃいけないって間違っていると思いません?」