Re: CS(Re: 100's Tales)
fj.rec.animation の <bq7ka6$ipc$1@news1.point.ne.jp> の
記事において 2003年11月28日(金) 22時58分54秒頃、
"tetsutaro" <tetsutaro_zzz@yahoo.co.jp>さんは書きました。
>てつたろです。
>
善財(平原 隆生)です。フォローをどうもです。
>
>済みません、間違えました。
>スカパーには110度じゃないCSもあったんですね。
>(ていうか、そっちが元からあった方か…)
>CATVだと、自分でアンテナを取り付ける苦労をしていない
>ので、このあたりの知識がいい加減。
>(「お前だけだろう」って… ごもっとも m_ _m )
>
いやまあ、私もケーブルテレビの方となるとそれほど知ってるわけでは
ないので…アンテナ立てる前にカタログ取り寄せて調べた程度です。
結局、アパートの管理主にダメだしされて、アンテナ立てたわけですけど、
一般的には「ケーブル引く」より「アンテナ立てる」方が制約多そうだけど
(窓から何時ごろに太陽見えないとだめとか)そうでもないのかなあ、
と思ったものです(^^;
>>
>> キッズは劇ハムとか劇ポケモンとか。
>> ANIMAXは年末恒例の劇ガン3本一挙放送。
>> AT-XはOVA特集に加えて劇場版あずまんが。
>>
>> アニメチャンネルでないけど、東映チャンネルの劇エヴァに劇サクラ
>> (カードキャプターでなく大戦)ってのもなかなか。
>
>(あまりいい加減な知識では人様に迷惑をかけるので、少々
>調べました)
>うちのCATVは「パーフェクTVサービス」しか対応していない
>ようで、「ANIMAX」、「AT-X」、「東映チャンネル」は見られ
>ないのです。 (ToT)
>(「パーフェクTVサービス」も全部対応と言うわけではない
>ようだし)
>
そうですか。AT-Xはともかく、ANIMAXや東映チャンネルはもうちょっと
配信している局が多いものかと思ってました。
>「キッズ」他「ファミリー劇場」と「カートゥーンネットワーク」、
>ついでに「BS-i」が見られることで満足すべきでしょうが。
>(「カートゥーン」はアメリカンなCMが鼻につくし、「BS-i」は
>番組はじめの「インターネットで〜」の注意書きが嫌味。上記の
>なかでは画面右上の局マークもださない「キッズ」が一番まとも)
>
あー、当家では、BS-iは「夏シュガー」「夏まほろ」「ぽぽたん」目当てで
今年やっとBSデジタルチューナー導入して見れるように(爆)
まほろさんは今までDVDで見てました。
投資効率を考えるとケーブルの方が良いのかも…
BS&CS110°チューナーもまだ結構な値段ですし。
>ところで、「劇場版エヴァ」では「僕って最低だ」もやるのかな。
>(「劇場でこのシーンの意味を子供に聞かれ困った」親の話を聞いた
>ことがあります)
>
えーと、「ヤミ帽」第7話問題の時にぽつぽつ引き合いに出されていた
アレでしょうか(爆)
以前WOWOWで放送されたときは、しっかりやってたような。
私は、母や妹といっしょに見ていました(^^;
質問とかされないかって、冷や冷やしなから見ていた記憶が(火暴)
---
善財(平原 隆生)
Takao Hirahara ratna@lares.dti.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735