Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: Kiwi Newsgroups: fj.rec.movies Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJV4lSCEmJWwlXCEhJEkkJiRHJDckPxsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?Pw==?= Date: Thu, 13 Nov 2003 01:43:18 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 57 Message-ID: <20031113013521.FE07.KIWI@do-z.net> References: <3fa97457$0$19835$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: acoska010173.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1068655399 2184 210.131.127.173 (12 Nov 2003 16:43:19 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Wed, 12 Nov 2003 16:43:19 +0000 (UTC) X-Mailer-Plugin: MultiRes Helper for Becky!2 Ver.0.03 Rev.8 X-Mailer: Becky! ver. 2.07.02 with BkNews Plug-In ver. 2.0 Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.movies:442 Kiwiです。 金払って劇場で観るのはよしとこう、と思っていたのですが、只で見に 行けることになったので行ってきました。 まあ、話題作だし、小遣いに余裕があれば劇場で観ておいてもいいかも しれません。家でDVDで観るにはたぶん音が派手すぎるでしょう。けど、 小遣いに余裕がないとか時間がないなら、音を小さくしてレンタルDVD で観るぐらいでいいんじゃないでしょうか。長いし。。。 作品の雰囲気は"1980年代大作SF映画風迫力映像満載の牧師説教映画"っ てとこですかね。ショボイ話なのに、一般的日本人にはよくわかるはず がない古典的宇宙観が、ペダンティックな哲学用語を練り込まれ大言壮 語の元に描かれたのだとわかったときには、心ならずも含み笑いを禁じ 得ませんでした。(笑; 良かったですよ、「エヴァンゲリオン」と比べたら。 なにしろ、難解な哲学用語で惑わしてもオチは付いてましたから。(笑) いや、映像は本当に凄いです。「CGでここまで。。。」などと驚いてみ せるのが気恥ずかしくなるぐらいもの凄い書き込み、それを実際の映画 映像に仕上げてしまう超高速なレンダリング可能なスーパーコンピュー タの影、ただの「漫画」のはずなのに「プライベート・ライアン」張り の強烈さを醸す迫力の戦闘演出、と、映像だけは目新しいうちに見てお く方が得をするかもしれません。 んが、脚本が。。。というかコンセプトがショボショボ。 もともとのMatrixの脚本は、1980年代に"サイバー・パンク"を確立した SF作家、ウィリアム・ギブスンの手になるもので、彼のひとつの作品と 言ってもいいような完成度の高い仕上がりを見せていましたよね。が、 どうも"Reloaded"と"Revolution"ではその世界観は踏襲されなかったと 考えるのが良さそうです。検証する気もないですが、細部のつじつま、 本当にきちんと合ってるのでしょうか? そもそも"Revolution"というより"Revelation"が正しいのではないのか? これでは子どもも騙せんのとちゃうか、と話していたら、そばで10代の 女の子が「ヨカッタ〜〜!!!カンドーしたよー!!!」と叫ぶ。しか し間髪入れず、その子の友だちが「え〜!?そぉ〜〜???」と切り返 す。まさにそんな映画でしたヨ。 "---hidenkey" wrote: |どうも、映画の中身そのものは、その話題性とは逆にあまり評判がよくない模様の |「マトリックス・レボリューション」ですが、実際見にいった方どうですか?。是非 |感想を聞かせください。 | |ちなみに私も見にいこうと思ったのですが、予告編が何だかあまりおもしろくなさそ |うだったので、止めました。 -- Kiwi / 川島 貴 http://www.cinemasaloon.com/