Re: URLの著作権?
佐々木将人@函館 です。
>From:Illanagui <illanagui@caps.8bit.co.uk>
>Date:2003/11/10 22:45:32 JST
>Message-ID:<3FAF967C.7010800@caps.8bit.co.uk>
>
>赤穂浪士の大高源五の俳句である
>日の恩や、たちまちくだく厚氷
>に著作権があるとした場合、
>
>http://www.example.com/Hino-on-ya-Tachimachi-Kudaku-Atsugoori.html
>
>のような URL には著作権があることになる
>のでしょうか?
URIにはそもそも著作権が成立しません。
なぜなら思想信条を創作的に表現したものではないからです。
また「日の恩や、たちまちくだく厚氷」に著作権があるからといって
その著作権を侵害したことにもなりません。
----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
cal@nn.iij4u.or.jp 佐々木将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------
ルフィミア「兄さん、秋休み、終わっちゃったね?」
まさと 「それ青いブレザーでキュンキュンさせながら言わないと……。」
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735